【連載企画#146】あなたが追い払いたい鬼は?

  • X
  • Facebook
  • リンクをコピー
この記事は、キャリアコンサルタントコミュニティ「キャリコンサロン」内で発足された「編集部」の【note週イチ投稿企画】で執筆した記事をベースに掲載しています。

鬼は外、福は内??

子どもの頃から節分には「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをしていますが、ずっと「鬼は外ってかわいそうだな」と思っていました。

鬼は怖い存在という印象が強いですが、正直あまり怖いと感じたことがなく、イベントではお菓子をくれる鬼もいたからです。

それゆえ、今週のお題に対する率直な答えは「追い払いたい鬼はいない」であり、これ以上は特に書くことが見当たりません。

ただここで終わっては、さすがに内容がなさすぎる……!!ということで、鬼を追い払う理由についてChatGPTに質問した結果を共有します。

ChatGPTに聞いてみた~鬼を追い払う理由

次の3つが、鬼を追い払った方がよい理由を3つ教えて欲しいと質問した結果です。

  • 厄払いと悪霊退散のため: 一部の伝説では、鬼が悪い運気や悪霊をもたらすと信じられています。鬼を追い払うことは、厄を祓い清め、良い運勢や平穏な生活を願うために行われることがあります。
  • 神聖な場を保つため:鬼を追い払う行為は、神聖な場や神社を清浄に保つための儀式として行われることがあります。清らかな場所で祭事や祈りが行われるため、邪気を払う目的があります。
  • 伝統や習慣の一環:鬼を追い払う行事は、特定の祭りや行事の伝統として受け継がれています。これは地域や文化によって異なりますが、伝統を守り、共同体の一体感を高めるために行われることがあります。

ChatGPTに聞いてみた~鬼にまつわる幸せエピソード

鬼を追い払うという考えがどうしてもしっくりこないので、最後に鬼にまつわる幸せエピソードも共有します。

  • 鬼のお面と共に祭りを楽しむ: 日本の祭りでは、鬼のお面をつけて踊ったり、パレードに参加したりすることがあります。これは良い遊びや楽しい瞬間を作り出す一環とされています。
  • 鬼の子供たちによる良い行動: 伝説によれば、鬼の子供たちは悪さをせずに人々を喜ばせることがあります。彼らがお菓子や小さなプレゼントを配る姿は、善意を象徴しています。
  • 鬼が厄払い: お正月や特定の祭りの際に、鬼が悪い運気や災厄を払うために活躍すると信じられています。これは実際には祭りの一環で、ポジティブなエネルギーを呼び込むと考えられています。
  • 鬼の勇気: 一部の伝説では、鬼が勇敢で困難な課題に立ち向かう姿が描かれています。これは励ましや勇気づけの象徴として解釈されています。
  • 鬼の友情: 物語や絵本には、鬼が人間と友情を結ぶ話もあります。お互いを助け合い、共に成長する様子が描かれ、友情や協力の大切さが伝えられています。

私はまさに2番目のエピソードにある「鬼からお菓子をもらった」体験が一番印象に残っているので、鬼に対する怖さがないのかもしれません。

思いがけず子供の頃を思い出すこともでき、懐かしい気持ちになりました。


プロフィール
ReOS LABOの提供サービス
お問い合わせ・お申し込み


ReOS LABOのコミュニケーションスタイル診断
  • X
  • Facebook
  • リンクをコピー
宮治 有希乃の写真

宮治 有希乃

組織育成パートナー

ITベンチャーと人材ビジネス業界で11年間、組織人事・キャリア領域に取り組み、2018年に独立。現在は中小企業向けに、関係の質を高める組織育成プログラムを提供中。「関係の質」を高める「コミュニケーションスタイル診断」を活用し、研修やコンサルティングを通じて組織パフォーマンスの向上と健全な職場環境づくりを支援している。

プロフィール詳細を見る

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ