【連載企画#10】お気に入りのアイテム
2021年6月30日
カテゴリー: 徒然ブログ
この記事は、キャリアコンサルタントコミュニティ「キャリコンサロン」内で発足された「編集部」の【note週イチ投稿企画】で執筆した記事をベースに掲載しています。 |
お気に入りの仕事アイテム
「アイテム」という幅広いテーマで、何を取り上げるか1週間ほど迷ってしまいましたが、今回は認定講師として仕事で活用しているキャリトランプ®を紹介することにしました。
キャリアコンサルタント更新講習でも学べるツールなので、興味を持っている方もいらっしゃるのではないかなという想いからです。
今回は過去記事もシェアしながら、キャリアトランプ®のお気に入りポイントをまとめていきます。
キャリアトランプ®とは
今回ご紹介するキャリアトランプ®は、ゲーム感覚で楽しみながら自己理解と他者理解を進めることができるカード型のツールです。
認知言語学・認知心理学を応用しており、キャリア支援・人材育成・組織開発・人生設計など様々な分野で活用することができます。
私は2019年1月に札幌から大阪と名古屋に遠征し、集中的にキャリアトランプ®を学びました。
その後、ファシリテーターとして活動しながら講師養成講座を受講し、2021年2月よりキャリアトランプ®認定講師に。
現在は企業研修や行政機関の公開セミナーなどでキャリアトランプ®を活用したワークショップを開催しています。
(個人向けも不定期で開催)
正直な気持ちを吐露すると、個人事業主になった当初はオリジナルコンテンツにこだわっていましたので、キャリアトランプ®のようなライセンス商品に自己投資をすることにはあまり前向きではありませんでした。
ただ、学べば学ぶほど「キャリアトランプ®って面白いな」という気持ちが増していったんですよね。
そして学ぶプロセスには目標があった方が気合が入るなと認定講師試験に挑戦するようになり、今に至ります。
「心の枠」が消えた
学ぶことが好きな私は、これまで数えきれないほどのワークショップに参加してきました。
特にキャリア系資格の継続学習は、私は自己分析やキャリアの棚卸し、これからの未来を考えるものが大好き!
でも、ある瞬間。ふと気づいたのです。
「自分自身と向き合うはずのワークなのに、自分自身というよりはその時求められているであろう回答を選んで答えているだけだった」と。
自己防衛心が強く「心の枠」をしっかり保って、その枠の中で収まることしかアウトプットできていませんでした。
こんな私でしたが、キャリアトランプ®のワークでは、自分でも忘れていたような話をペラペラ話したんです。
全員初対面。信頼関係も気づけていない状態にも関わらずなので、たただた驚きました。
キャリアトランプ®は、ゲーム感覚で取り組めてルールもシンプル。
手順が分かりやすく分かりやすく、肩肘張らずにゲームに取り組めるからこそ、自然と「心の枠」が消えたんだなと思っています。
リラックスして楽しく自分と向き合えるところが、とても気に入っています。
個人でも組織でもOK
ちなみにキャリアトランプ®は、個人でも組織でも目的に合わせて活用することができるツールです。
ゲームスタイルも10種類以上あり、目的に応じて自在に組み合わせることができます。
ライセンス商品なので、守るべき取り決めや知的財産権の保護など配慮すべき点はありますが、比較的アレンジは自在にできることもお気に入りポイントです。
ゼロから作ること苦手。でも何か独自色を入れたくなる。
まさにそんな私にピッタリ!
パッケージ販売ではなく、お客様ごとのニーズに合わせて内容を構築していくプロセスは、やりがいと楽しさしかありません。
キャリアトランプ®は学べば学ぶほど奥深く、ゴールがないツールなので、これからも日々自己研鑽に励み、活用し続けたいと考えています。
今後は新しくリリース予定の対話型組織開発の「KITAIカード」をマスターし、道内企業の組織開発に導入していきたいですね。
●プロフィール
●ReOS LABOの提供サービス
●お問い合わせ・お申し込み
宮治 有希乃
組織育成パートナー
ITベンチャーと人材ビジネス業界で11年間、組織人事・キャリア領域に取り組み、2018年に独立。現在は中小企業向けに、関係の質を高める組織育成プログラムを提供中。「関係の質」を高める「コミュニケーションスタイル診断」を活用し、研修やコンサルティングを通じて組織パフォーマンスの向上と健全な職場環境づくりを支援している。